Challenges!! To be Cosmopolitan★彡
憧れるだけの人生はもう終りにしよう。憧れるならそうなればいいじゃないか。
なりたい自分になるために毎日少しずつ何かを変えていこう。
そしてカッコいい日本人になるんだ!!
なりたい自分になるために毎日少しずつ何かを変えていこう。
そしてカッコいい日本人になるんだ!!
英語レベルアッププロジェクト
2005.05.02 (Mon)
「英語が使えるようになりたい!!」
そう思って、英語を本気で勉強し始めてから約4年。
結構実力はついてきたのは分かるけど、
未だに自分の英語に自信が持てない。
「これじゃきっと何年たってもダメだ!」
だったら思い切って厳しい目標を設定してTRYしてやるぜぃ。
そういう訳で、踏ん切りをつけるために
英語レベルアッププロジェクト開催。
って言ってもプロジェクトメンバーは自分ひとりなんだけど。
では実際にはどういったことをやるのかを
具体的にプランを作成してみた。
○o。. 英語レベルアッププロジェクト .。o○
----------------------------------------------
■目標
英語圏で生活してもほぼ問題ない程度のレベルの英語力をつけ
かつ国際人としての教養ある英語を話せるようにする!2年以内に!!
■内容
1)普段より1時間早く起きて短文暗唱・瞬間英作文をする。
これは英語上達完全マップで紹介されているスピーキング強化の勉強法。いつも喋ろうとすると過去形とか微妙な文法のところで引っかかって言い直してしまうことが多いので、これを実践して正確にすらすらと喋れるようになる予定。
2)シャドーイング・リテンションによる英語的感覚の強化
K/Hシステムという有名な英語学習法を再びやってみる。以前このやり方で勉強したところ発音がよくなってリエゾンもすんなり出来るようになったうえに、大人らしい英語表現も身についたので、もう一回復習して更なるレベルアップを図る。
3)電車で英字の読み物を読む。
リーディング力UPの為に昔からよくペーパーバックや授業の教科書(洋書)を読んだりしているけど、実は表現力もUPしたりすることに以前文章を書いていたときに発見。往復約2時間の通勤時間を有効に使うにはやっぱりコレでしょ。読み物としてはペーパーバックや教科書の他、週間STにも手を出してみようかななんて考え中。
4)洋楽を聞く
これはおまけ的なことだけど、洋楽で発音も矯正できるし、何よりも海外事情に常に関心を持つことになる。国際的視点を身につけるのに洋楽からはじめるのも悪くない。毎週洋楽チャートをCheck it out!
今はこんなところで1ヶ月続けて、その後振り返ってフィードバックしていく予定。
よっしゃ、いっちょやってみっか!
そう思って、英語を本気で勉強し始めてから約4年。
結構実力はついてきたのは分かるけど、
未だに自分の英語に自信が持てない。
「これじゃきっと何年たってもダメだ!」
だったら思い切って厳しい目標を設定してTRYしてやるぜぃ。
そういう訳で、踏ん切りをつけるために
英語レベルアッププロジェクト開催。
って言ってもプロジェクトメンバーは自分ひとりなんだけど。
では実際にはどういったことをやるのかを
具体的にプランを作成してみた。
【More・・・】
----------------------------------------------○o。. 英語レベルアッププロジェクト .。o○
----------------------------------------------
■目標
英語圏で生活してもほぼ問題ない程度のレベルの英語力をつけ
かつ国際人としての教養ある英語を話せるようにする!2年以内に!!
■内容
1)普段より1時間早く起きて短文暗唱・瞬間英作文をする。
これは英語上達完全マップで紹介されているスピーキング強化の勉強法。いつも喋ろうとすると過去形とか微妙な文法のところで引っかかって言い直してしまうことが多いので、これを実践して正確にすらすらと喋れるようになる予定。
2)シャドーイング・リテンションによる英語的感覚の強化
K/Hシステムという有名な英語学習法を再びやってみる。以前このやり方で勉強したところ発音がよくなってリエゾンもすんなり出来るようになったうえに、大人らしい英語表現も身についたので、もう一回復習して更なるレベルアップを図る。
3)電車で英字の読み物を読む。
リーディング力UPの為に昔からよくペーパーバックや授業の教科書(洋書)を読んだりしているけど、実は表現力もUPしたりすることに以前文章を書いていたときに発見。往復約2時間の通勤時間を有効に使うにはやっぱりコレでしょ。読み物としてはペーパーバックや教科書の他、週間STにも手を出してみようかななんて考え中。
4)洋楽を聞く
これはおまけ的なことだけど、洋楽で発音も矯正できるし、何よりも海外事情に常に関心を持つことになる。国際的視点を身につけるのに洋楽からはじめるのも悪くない。毎週洋楽チャートをCheck it out!
今はこんなところで1ヶ月続けて、その後振り返ってフィードバックしていく予定。
よっしゃ、いっちょやってみっか!
スポンサーサイト
コメント
ゼアキサンチン(zeaxantin)はアスタキサンチン、クリプトキサンチンと並ぶ、動植物の赤、黄色などの色素成分であるカロテノイドの一種です http://habituate.sabellsenterprises.com/
| HOME |