fc2ブログ

セミナーその2

2006.01.24 (Tue)
先日また違うセミナーに言ってお話を聞いてきましたよ。
え?だれのって?

それはね…。
スポンサーサイト



【編集】 |  16:37 |  院生時代の名残 就職活動  | トラックバック(0) | コメント(2) | Top↑

両立

2006.01.22 (Sun)
最近難しいなって思っているのが

研究と就活の両立。

+バイト(笑

ま、バイトは置いといて、
この二つの両立が凄く難しい。

最近は焦りを感じ始めたせいか
気づくと就職サイト見ちゃったりするし。

それに自己分析とか業界研究、企業研究とかに
やたら時間をかけてしまっていて

研究完全放置プレー(゚ー゚;Aアセアセ

さすがにまずいかもなぁ…。

でも、今日行くセミナーのとこから来たメールに
こんな熱いメッセージが書いてあったんすよ。


君たちの多くは、大学受験を経験したであろう。
現役で合格した人も、浪人した人も、ほとんどの人は、
受験直前の時期に一日十時間近く勉強したのではないだろうか。
一心不乱に、脇目も触れずに、努力したのではないだろうか。
4年間過ごす大学生活の為に。

では、一生を左右する今、この時期、
君たちは何十時間の努力をしているか?
当然受験期より、時間も密度も何倍も濃い時間を過ごすべきだ。
なぜなら4年間ではなく、一生がかかっているからだ。


確かにその通りだって思っちゃいましたよ。
そう考えたら今の自分はなんて中途半端に
就活に挑んでるんだろうって反省しちゃいました。

だからっていってさ、
研究は疎かにしたくは無いし…。

(´ヘ`;) う~ん・・・

やや葛藤しております。

こういう風に色々考えて人間って大人になってくんですなぁ。
しみじみ。
【編集】 |  01:00 |  院生時代の名残 就職活動  | トラックバック(0) | コメント(0) | Top↑

初セミナー

2006.01.17 (Tue)
昨日就活としてはじめてセミナーに行ってきました!
その名も

「メーカーを見る目を養うガイダンス」

機電・情報系の修士1回生のみ対象のセミナーなんですが
かなりよかったっす!

何が良かったかって言うと
【編集】 |  00:58 |  院生時代の名残 就職活動  | トラックバック(0) | コメント(2) | Top↑
 | HOME |